中区複合型介護施設
隣接の医療施設、「としわ会診療センターレクリニック」との連携により
幅広いご要望にお応えするとともに、
お一人おひとりの生き方を尊重した質の高いサービスをご提供しております。
提供サービス一覧
施設紹介
施設内は、安全・安心を基本に、高齢者の生活に相応しい広さ、設備を整えています。
快適な共用スペースやプライベート空間をご紹介します。
施設長からのごあいさつ

中区複合型介護施設 施設長 医師 古家 和樹
- 日本老年医学会
- 日本医師会認定産業医
中区複合型介護施設では、住み慣れた地域で活き活きと暮らし続けることができるように、自分らしさを忘れずになじみの関係性を大切にしていくこと、一人一人の利用者の願いや思いを大切にし、その人の生き甲斐・人生を応援できるように、ご本人や家族と一緒に悩み考えていくことを心がけてまいります。
自らの心身機能の低下やご家族の介護のことなどでお悩みがありましたら、些細なことでも結構ですので、なんでも遠慮なくご相談ください。一人で悩むのではなく、問題解決のために一緒に考えましょう。
問題解決のために専門のスタッフが多数在籍しておりますので、いつでもご相談ください。
アクセス
〒460-0022 名古屋市中区金山五丁目8番1号
TEL. 052-882-1040
FAX. 052-882-6655
・「金山」総合駅より徒歩10分
・「金山」総合駅よりバスに乗車→[昭和巡回 系統] 名古屋大学 行き
又は[金山26 系統] 金山(左回り)行き→バス亭「向田町」より徒歩1分
事業概要
-
介護老人保健施設
セントラーレ指定年月日
2006年2月16日
事業所番号
2350680027
TEL
052-882-1040
FAX
052-882-6655
利用定員
施設入所 (短期入所療養介護含む)100床
通所リハビリテーション 100名/日
協力医療機関
重工大須病院
名古屋市中区松原2-17-5
TEL 052-291-6332(代表)- 情報公表
-
短期入所施設
ストラーダ指定年月日
2006年2月16日
事業所番号
2370601086
TEL
052-882-1040
FAX
052-882-6655
利用定員
短期入所生活介護 25床
協力医療機関
重工大須病院
名古屋市中区松原2-17-5
TEL 052-291-6332(代表)- 情報公表
-
中区
げんきサポート倶楽部指定年月日
2017年4月1日
事業所番号
23A0600313
TEL
052-882-1040
FAX
052-882-6655
利用定員
運動型通所サービス 10名/単位- 情報公表
-
居宅介護支援事業所
フォリア指定年月日
2006年2月16日
事業所番号
2370601094
TEL
052-882-1040
FAX
052-882-6655- 情報公表
新着情報
スタッフブログ
-
中区複合型介護施設2025年03月24日【中区複合型介護施設】
こんにちは。一気に春めいて、桜も咲き始めましたね。 デイケアにて、名古屋の名所・名物の写真を壁に飾りつけをしました。 「喫茶店でモーニングをしたい」「今年は花見にいきたいなあ」などとお話しながら綺麗にレイアウトをしてくださいました。皆様ありがとうございました! ……
-
中区複合型介護施設2025年03月12日【中区複合型介護施設】としわカフェ
【中区複合型介護施設】 皆様こんにちは。暖かくなり、梅の花が咲いているのを見かけ春を感じる今日この頃です 本日は、としわカフェの開催日でした。32名の方にお越しいただき、リハビリ体操では皆様元気よく運動していただき、賑わいました。レクリエーションでは、名古屋市消費生活センターの方にお越しいただき、悪徳商法の被害にあわない為のお話をしていただきました。断り方や気を付けるポイント等、ちょっとした劇……
-
中区複合型介護施設2025年03月03日【中区複合型介護施設】ひなまつり
【中区複合型介護施設】 本日3月3日は「ひなまつり」ということで、デイケアではひなまつりのレクリエーションを行いました!! チーム対抗で、お雛様・お内裏様・三人官女・五人囃子の絵の書かれた紙コップを正しい位置に置きどちらが早くひな壇を完成できるかというゲームです 隣の利用者様と協力しながらひな壇を作り、とても盛り上がったひな祭りとなりました♪ ……
-
中区複合型介護施設2025年02月16日バレンタインデー
【中区複合型介護施設】 2日前はバレンタインデーを意識した献立を提供しました! ♡献立♡ 〈昼食〉 ・エビピラフ ・コロッケとミンチカツ ・小松菜としめじのソテー ・コーンスープ ・チョコプリン 〈おやつ〉 ・ハートの練切 ……
-
中区複合型介護施設2025年02月04日節分のイベント食
【中区複合施設】 節分ということで、当施設ではいなり寿司と太巻き、煮豆を提供させていただきました。 皆様にとても好評でした。 今年の節分は2月2日でした。 節分といえば2月3日のイメージが強いですが2日になったのは4年ぶりだそうです。 まだまだ、寒い日が続きますが皆様お身体にはご自愛ください。……