スタッフブログ
-
昭和区複合型介護施設2023年03月03日【昭和区複合型介護施設】ひな祭り★
今日はひな祭り!ということで昼食はひな祭りメニューを提供しました。 ◆春の散らし寿司 ◇南瓜の煮付 ◆茶碗蒸し ◇バナナミックス おやつにはお雛様のおまんじゅうが出ます🎎 毎年楽しみにされている利用者様もおり、前日から「明日は散らし寿司が出るの?」とお声がけいただきました。皆様喜んでいただけたでしょうか♪……
-
北区複合型介護施設2023年02月27日【北区複合型介護施設】北区大曽根の地域の皆様へ
今回はフレイル予防にかかせない項目の一つ、食事について紹介したいと思います。 正しい食事の摂り方を知り、是非フレイル予防に役立てて頂ければと思います。 ……
-
北区複合型介護施設2023年02月23日2月イベント食
【北区複合型介護施設】 こんにちは。 春の訪れが待ち遠しい頃になりましたね。 本日はデイケアにて2月のイベント食を行いました! 今月のイベント食は「高知県の郷土料理」です。 〇献立 ・こうし飯 ・かつおのたたき ・ぐる煮 ・どろめ汁 ・黄桃缶 「こうし飯」は、高知県の大月町が主な伝承地域となっており、 年越しに食べることから「越しめし」→「こうし飯」と言われるよ……
-
北区複合型介護施設2023年02月17日【北区複合型介護施設】館内面会開始
本日より館内に設置された陰圧ブースでの面会が開始致しました。 陰圧ブースとは、コロナ禍の医療現場でも広く活用されている感染拡大リスクを防ぐための設備です。 ブースの外側と内側の圧力差を利用して、有害物質やウイルスを拡散しない仕組みになっています。 ブースの外側より内側の気圧が低いことで、空気の流れが外側から内側へとなるため、室外にウイルスが排出しにくい仕組……
-
昭和区複合型介護施設2023年02月17日陰圧ブース設置
【昭和区複合型介護施設】 こんにちは。最近ちらほらと暖かい日が増え、花粉も飛び始めましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 世間では新型コロナを5類に引き下げるなど、緩和措置がみられますが、終息には至っていないため、当法人では施設内に陰圧ブースを設け、面会を行っていただくことになりました。 面会される方のご理解をいただきつつ、人数制限などをさせていただきながら、実施しております。 まだまだ……
-
北区複合型介護施設2023年02月16日【北区複合型介護施設】面会ブース設置
お待たせしました! 本日、施設内に面会用の陰圧ブースを設置が完了致しました。 これまで新型コロナウイルス感染症予防のために面会はガラス越しで実施させて頂いておりましたが、明日より館内での面会が解禁となります。 令和5年5月8日より新型コロナウイルス感染症の位置づけが5類感染症になることや、現在の感染状況等を鑑みて、今回の決定に踏み切ることとなりました。 長きに……
-
昭和区複合型介護施設2023年02月16日【昭和区複合型介護施設】音楽療法
【昭和区複合型介護施設】音楽療法 本日は週一回各フロアで行われる音楽療法をご紹介します。まず「おお牧場はみどり」を歌い、皆様で歌の最後に「へい!!」と大きな声で掛け声をかけ腕を振り上げました。職員皆がびっくりするくらい元気な声の掛け声が聞かれ、空高く腕が振り上げられました。次に「唱歌 早春賦」を歌い、皆様には大きく腕を振り指揮をして頂きながら歌いました。「意外と腕が疲れるねぇ~」との声が聞かれま……
-
昭和区複合型介護施設2023年02月03日【昭和区複合型介護施設】節分レクレーション
今日は節分ということで、デイケアでは節分にあわせた行事食やレクレーションを行いました。 今日の献立は太巻き、里芋の味噌煮、なばなのお浸し、イワシのつみれ汁でした。 みなさん美味しく召し上がっていただけたようで「美味しかったです」とうれしいお言葉も頂きました。 レクレーションは職員が鬼に扮し、丸めた新聞紙を豆に見立てた豆まきを行いました。 こちらも大変盛り上がり、いつもは静かに過ごすこと……
-
昭和区複合型介護施設2023年01月27日【昭和区複合型介護施設】寒波と雪
こんにちは。 先週からじわじわと10年に一度の大寒波が到来していますね! 今日は午前中から雪が降り、外から来る方達は皆さん口を揃えて「寒い!」と仰っていました。 写真では分かりずらいですが、今日は一日雪雲がかかってどんよりしており、植栽や土にもうっすら雪がかかっています。 施設の中は空調器具で温度調整していますが、やはり日差しがないとひんやり感じます。 この冷……
-
中区複合型介護施設2023年01月24日【中区複合型介護施設】デイケア 握り寿司イベント
10年に一度の強烈寒波が来ています>< 皆様、体調など崩されていませんでしょうか。 本日、デイケアにて握り寿司を提供しました! 衛生面の観点から、冬場にしか生ものを提供することができず、握り寿司も1年に1回の登場となります。 1人前8貫をご用意しました! そして更に、本日は特別にお替りし放題! 当初用意していたお替り分はぺろりとなくなり、追加でご用意しました^^ ……
-
昭和区複合型介護施設2023年01月17日【昭和区複合型介護施設】福笑いと達磨さんつくり
所説ありますが、明治頃から始まったとされる福笑い。 おかめやおたふくなどの面の輪郭を描いた紙の上に、目、口、鼻などの部品を散らし、 目隠しをして、適当な位置に置いていくため、出来上がった顔は部品の配置が乱れて、面白い顔立ちになり、 それを見て、笑い楽しむものであるとされています。 よりおかしな顔を作った人やより正しいふつうの顔を作った人が勝者とされました。 参加された方々からは、「見えな……
-
北区複合型介護施設2023年01月13日【北区複合型介護施設】 名古屋市消防表彰式
医療法人としわ会北区複合型介護施設が名古屋市における優良防火管理者の代表として、名古屋市消防長より表彰状を頂戴しました。 防火管理者とは、多数の人が利用する建物などの火災による被害を防止するため、防火管理に係る消防計画を作成し、防火管理上必要な業務(防火管理業務)を計画的に行う責任者です。中でも防火管理に積極的に努め、その功績が極めて優良だった者が優良防火管理者とされます。 この度は名……