スタッフブログ
-
北区複合型介護施設2022年12月09日【北区複合型介護施設】デイケア 生け花レク
年の瀬も近づくこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 また一段と寒くなりましたが、来週過ぎからは全国的に一気に冬本番の冷え込みとなるようですよ。 暖かくしてお過ごしくださいね。 さて、今回は月に一度デイケアにて行っております生け花レクのご紹介です。 12月のお花はこちら。 ・ガーベラ ・スプレーカーネーション ・スイートピー ・カスミソウ ・オンシジューム……
-
中区複合型介護施設2022年12月06日【中区複合型介護施設】クリスマスの飾付
早いもので今年も残すところあと1か月になりました。 クリスマスの飾付をスタッフで行いました。 大きなツリーで光るイルミネーションが心地よい温かさを感じさせてくれます。 そして今月に入り朝晩の冷え込むようになり師走らしい気温になってきました。 体調を崩しやすい季節ですので、体を冷やさないようにお気をつけてお過ごしください。 ……
-
北区複合型介護施設2022年11月30日【北区複合型施設】北区大曽根の地域の皆様へ
コロナ禍による自粛生活に加えて、寒さにより運動の機会が減りやすい季節となりました。 運動不足の解消に毎日無理なく続けられる簡単な介護予防体操をぜひお試しください。 (20+) 医療法人としわ会 | Facebook……
-
北区複合型介護施設2022年11月29日【北区複合型介護施設】クリスマスの飾りつけ
早いもので今年も残り少し。今週から12月になりますね。 街並もライトアップやクリスマスの飾りが華やかで楽しい気持ちになります。 さて、としわ会のエントランスホールもクリスマス仕様になりました。 依然としてコロナウイルス感染症がまん延しており、日々感染者の方が増加している中で、としわ会でも感染症リスクの低減に努めて運営させて頂いております。 このよ……
-
昭和区複合型介護施設2022年11月22日【昭和区複合型介護施設】レクリエーション
【昭和区複合型介護施設】 11月も半ばを過ぎ、冷え込む日も多くなってきました。 朝晩で気温差が大きくなる日もある今日この頃ですが、皆様、ご体調などにお変わりはございませんでしょうか? 介護老人保健施設では毎日、利用者様にお楽しみいただくレクリエーションを実施しております! 今月は秋に因んだレクリエーションを行いました♪ これからも利用者様が健康で明るく楽しい日々を送れますよう、施設で……
-
中区複合型介護施設2022年11月17日【中区複合型介護施設】デイケア イベント食
朝晩の冷え込みが厳しくなってまいりました。 皆様、体調など崩されていませんでしょうか。 本日、デイケアにてイベント食を提供しました。 今月は「宮城県郷土料理」です。 ~お品書き~ はらこめし 笹かまぼこと青菜の煮浸し 炊き合わせ おくずかけ汁 柿 炊き合わせには木の葉南瓜ともみじ麩を使用し、秋らしさを演出してみました。 これから12月……
-
北区複合型介護施設2022年11月15日【北区複合型介護施設】リハビリ
秋晴れが心地よい季節になりました。 としわ会のテラスからも澄み渡る青空が眺められます。 同じく10階にあるリハビリルームでは、利用者様が理学療法士や作業療法士、言語聴覚士などの専門職の職員と共にリハビリを行っていらっしゃいます。 歩行訓練やストレッチなど、利用者様それぞれのお体のご状態に合わせて計画や目標を立てて、取り組んでいます。 ……
-
昭和区複合型介護施設2022年11月11日【昭和区複合型介護施設】秋の大運動会
今月のショートスティのレクリエーションは、『秋の大運動会』でした。 男女混合の紅白のチーム戦。 プログラムは、①玉入れ、 ②サッカー、 ③風船ラリー 普段の集団体操やレクリエーションには消極的な方も、チーム戦となると味方がいる安心感もあり、積極的に参加されていました。 段々と歩き出しが鈍くなってきたと話されている方も、椅子に座ってのサッカーだと集中している事もあり、上手に蹴る事が出来る……
-
中区複合型介護施設2022年10月31日【中区複合型介護施設】ハロウィン
こんにちわ。 日中も寒さを感じる季節となりましたね。 今日はハロウィン! おやつに、練切の「かぼちゃランタン」を提供しました。 利用者様から「かわいい~」とお言葉を頂きました♪ 季節を感じられ、利用者様に喜んで頂けるお食事の提供を心掛けていきたいと思います。 ……
-
北区複合型介護施設2022年10月26日【北区複合型介護施設】 防災訓練
本日、北区では防災訓練を行いました。 介護施設では自力で避難することが難しい方も多くいらっしゃいます。 有事の際にも皆様に対して十分なサポートができるように、としわ会では定期的に職員に対して防災訓練を行っております。 今回は火災発生時を想定した模擬訓練および浸水害対策の講習会を行いました。 ○火災対策 ・通報訓練 消防機関通報装置を用いて消防署に通報を行う訓練……
-
昭和区複合型介護施設2022年10月24日【昭和区複合型介護施設】ハロウィン
暑さも和らぎ、過ごしやすくなってきましたね。 10月のイベントといえばハロウィンです。 日本人にはあまり馴染みのなかったハロウィンですが、近年では仮装して楽しむなどすっかり定番のイベントになりました。 デイケアのフロアでもご利用者と職員がハロウィンの大きな切り絵を作って飾っています。 また、ご利用者ひとりひとりが秋にちなんだ絵手紙を書きました。 ……
-
昭和区複合型介護施設2022年10月20日【昭和区複合型介護施設】音楽療法
本日は2Fの音楽療法をご紹介します。 皆様は「赤」と言えば何を思い浮かべますか?今週の音楽療法は「赤」をテーマに行っています。 「リンゴのひとりごと」「バラが咲いた」「夕焼け小焼け」を歌いながら、鈴・トーンチャイムを使い皆で演奏しました。 普段からベットで横になっていて、発声も少ない利用者様も、大きな声で歌を歌い笑顔で鈴を鳴らします。 「バラが咲いた」は毎日嚥下体操の一環でも皆様で一緒に歌……