としわ会

2025年03月18日

【昭和区複合型介護施設】 認知症カフェ 

【昭和区複合型介護施設】 認知症カフェ
少しずつ暖かい日が続いたと思ったら、急に寒くなったりと寒暖差のある日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?本日は毎月第3火曜日に行っている認知症カフェが開催されました。「学校で習わない」漢字と日本語をテーマに、講師:市之瀬 肇様に来ていただき、漢字のはじまりのお話をされました。漢字は、今から3300年前に中国の殷の王が占いをする為に、、亀や牛の骨に刻んだ文字(甲骨文字)がもとになって今の漢字が出来たそうです。『昔の漢字から、今どんな漢字でしょうか?下のヒントの中から選んで書いてください。』とクイズが出されました。なんとなく想像できるので、皆さん相談しながら楽しく参加することが出来ました。皆さんも考えてみてはいかがでしょうか?
来月4/15(火)の認知症カフェでは、『認知症予防と安心の生活支援』をテーマに、株式会社 メディカル・ライフアップ:吉野 操様に来て頂く予定です。皆様、是非ご参加下さい。

スタッフブログ一覧を見る
お問い合わせ・資料請求
ご意見・ご不明な点ございましたら施設へ直接ご連絡いただくか、フォームよりお問い合わせください。
ご見学のお申し込みもお気軽にご相談ください。
資料請求 お問い合わせ
新卒採用
中途採用
Facebook
ボランティア募集
新卒採用
中途採用
Facebook
ボランティア募集